Sto乾式吹付けモルタル工法

図:イメージ

優れた施工性能でライフサイクルコストを低減

コンクリート構造物の断面修復に用いられる、プレミクストモルタルを使用した乾式吹付け工法です。
優れた施工性、速乾性、高品質断面形成が特徴で、ライフサイクルコストの低減、現場環境の改善を図れます。

技術の概要

図:技術の概要
図:技術の概要
本工法は、コンクリート構造物の補修・補強工法として、ドイツSto社の製品・技術を導入したポリマーセメントモルタル吹付け工法です。同社はヨーロッパでコンクリート補修において30年以上の実績があります。当社もこの工法の導入により、経済的かつ耐久性の高い補修・補強工事を提供いたします。

乾式と湿式の違い

湿式吹付け
水とミキシングされたポリマーセメント

図:湿式吹付け

乾式吹付け
乾燥 ポリマーセメント

図:乾式吹付け

特徴・優位性

施工性
高品質断面形成
現場環境の改善

優れた施工性

  • 長距離圧送で広範囲の施工が可能(水平最大300m、垂直最大150m)
  • 鉄筋裏等の狭隘部への充填性に優れる
  • 速乾性があり、桁や橋台等の振動下での施工性が良い
  • 天井面での厚吹き施工が可能
  • 長時間の施工中断が可能で管内閉塞がない
  • 現場でのミキシング作業が不要

高品質断面形成

  • 時速200kmの高速吹付けにより細部まで充填、高密度な断面を形成
  • 母材コンクリートに強固に付着
  • 高性能ポリマーセメントによる弾性係数の低減、母材変位に追従
  • 中性化や塩害等に対する耐久性に優れ、コンクリートの長寿命化が図れる
  • 早期強度発現

現場環境の改善

  • サイロシステムによる省力化と発生粉塵の低減
  • 梱包ゴミや残モルタル、洗浄水がない

適用構造物

  • トンネル
  • 擁壁
  • 橋りょう
  • 水利構造物
  • 港湾施設
  • プラント設備
  • 上下水道施設
  • 管渠
  • 函渠
  • 鉄塔基礎
  • その他の建築等、母材がコンクリートであるもの
写真:適用構造物
写真:適用構造物
写真:適用構造物
写真:適用構造物
写真:適用構造物
写真:適用構造物

施工の流れ

写真:施工の流れ
1.ハツリ状況
写真:施工の流れ
2.高圧洗浄(50MPa)
写真:施工の流れ
3.鉄筋防錆剤塗布
写真:施工の流れ
4.乾式吹付け状況
写真:施工の流れ
5.表面保護(必要に応じて)

他の工法との比較

乾式吹付工法 湿式吹付工法 左官工法
圧縮強度 60N/mm2(材齢28日) 40.8N/mm2(材齢28日) 25~45N/mm2(材齢28日)
付着強度 2.5N/mm2(材齢28日) 2.5N/mm2(材齢28日) 1.0~2.4N/mm2(材齢28日)
弾性係数 29.6KN/mm2(材齢28日) 19.8KN/mm2(材齢28日) 19.2KN/mm2(材齢28日)
総合評価 施工能力、品質、経済性に優れる。 長距離圧送は不可(80m程度まで)。表面の金コテ仕上げが容易、リバウンド・粉塵が少ない。 機械運搬が不要で、小規模施工では経済的。施工品質は鉄筋背面・上向き施工では不確実。技量に左右される。

この技術に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム