先輩社員の声

VOICE
土木
本社 土木本部 
土木技術部
佐川洋亮
Hiroaki Sagawa
[2013年入社]

土木の現場から、技術の開発へ。
自分では気づかない
力を引き出してくれた。

仕事の領域は、
現場のサポートから
最新技術の開発まで。

現在土木技術部に所属している私は、主に現場から依頼される技術計算の支援を行っています。また、第一建設工業が開発したオリジナル技術「D-flip工法」※をさらに良いものにするべく、技術検討業務にも携わっています。
※D-flip工法(任意深度定着型仮締切り工法):橋脚の補修工事の際に、必要な部分だけを囲んで工事ができる空間を確保する工法。第一建設工業が開発した独自技術。
https://www.daiichi-kensetsu.co.jp/solution/d-flip/

憧れた建設会社の
現場。
迷うことなく
進んでいけた。

父が建設会社に勤めていたことで、現場に行くこともあった私は、次第に同じ道に進みたいと思うようになりました。福島の高専に入学した後は土木の面白さに気づき、大学では土木を専攻。大学院でさらに専門性を高めて、学んだ知識を現場で生かしたいと思い、第一建設工業へ入社しました。

ひとつとして、
同じ工事はない。
どの工事も真剣勝負。

土木の仕事は複雑です。気候や場所、構造物の形状など、同じ条件の工事はありません。鉄道工事には時間の制約もあります。こうした課題を前に、最適な方法は何か、自分で考えて工事を進めて一つひとつクリアにしていくことにやりがいを感じますね。

福利厚生のおかげで、
プライベートも
充実しています。

第一建設工業を選んだ理由として、全国転勤がないこともあげられます。妻が新潟出身ということもあって新潟に拠点をもつ会社を選びました。入社して10年。秋には3人目の子どもが生まれます。会社の持家補助制度を活用し、念願のマイホームを建てることができました。仕事だけでなく家族との時間もとても充実しています。

社員一人ひとりに、
等しく機会をくれる。
それが第一建設工業。

年齢に関係なく誰にでも、どんなことも相談できる会社だと思います。入社間もない頃の、現場でお世話になった所長をはじめ、たくさんの先輩から仕事を教えていただきました。入社5年間は現場で施工を学んできましたが、今では主に技術や設計を研究しています。自分では気づかなかった能力を伸ばしてくれる会社には感謝しています。

資格取得をあと押し
してくれることも、
この会社の良いところ。

入社2年目で二級土木施工管理技士を、その2年後には一級土木施工管理技士を取得しました。受験のための講座の受講料は、試験に合格すると免除になります。自分のキャリアアップにもなりますし、資格手当もつくのでモチベーションも高まりますね。

安心して働ける。第一建設工業の働き方

キャリアアップ

2013年入社

山形県の
現場に配属

2014年

二級土木施工管理技士
の資格取得

2016年

一級土木施工管理技士
を資格取得/
新潟支店
村上土木工事所へ異動

2018年

JR東日本へ出向
(東日本旅客鉄道
構造技術センター)

2020年

本社
土木本部
土木技術部
へ異動

現在

現場の技術計算の
支援、D-flip工法
の技術検討業務
にあたる

これから

技術士の取得を
目指す/後輩の育成、
資格取得のサポート
にも力を入れたい

1日の流れ

※所属や掲載内容については、取材当時のものになります。